「伝承・POP 吉村メモリアルコーナー」 オープニングイベントを開催しました。

2021年11月27日(土)「小鹿野 バイクの森」に『伝承・ポップ吉村メモリアルコーナー』が開設され、オープニングイベントが開催されました。
バイクで町おこしを行う埼玉県秩父郡小鹿野町の同施設を利用する多くのライダーに、ヨシムラの原点でもある吉村秀雄(ポップ吉村)を知っていただきたいという趣旨から展示コーナー開設に至りました。

午前9時からのオープニングセレモニーは、ヨシムラOBや関係者を招いて行われ、小鹿野町/森 真太郎町長、ヨシムラジャパン/吉村 不二雄社長、吉村 直江氏、モリワキエンジニアリング/森脇 護社長、森脇 南海子専務がテープカットを行い、展示コーナーが公開されました。
総合司会:みし奈昌俊氏

午前10時から一般の来場者入場となり、展示コーナーの前では、パネルを前にして吉村 不二雄社長、森脇 護社長、森脇 南海子専務が展示写真について思い出を紹介しました。

トークショー1

「ポップ吉村の思い出」では、吉村 不二雄社長、森脇 護社長、森脇 南海子専務が、ポップの様々なエピソードを披露、初めて聞く貴重な証言を交え、笑いあり涙ありの熱い内容となりました。
終盤は、レース黎明期の観客が本当に少ない状況の中から、今までヨシムラ/モリワキのレース活動を取り上げ続けてくれたメディア様と、バイクを愛し続ける全てのライダーに感謝の想いを伝えると共に、これからの世代に向けてもバイク文化を継承し続ける事を訴えるトークとなりました。

施設の玄関前において新旧レーサーの紹介後に、サウンド展示も行いました。

・1983年 GSX1000レーサー (仕様:ヨシムラエンジン/モリワキフレーム)

フロントカウルはスプリントカウルしか現存しておらず、すでにセルスターターも無い車体をエンジンがかけられる状態までレストア協力していただいた、アサカワスピード代表の浅川邦夫氏が、加藤 陽平チームディレクターと共にマシン押し掛けするも、3気筒での始動となり、急遽プラグ交換が必要になりました。
工具が足らないという状況、諦めムードが漂う中、会場のお客様から適合するレンチが借りられ、奇跡的にプラグ交換ができる事となり再チャレンジが実現しました。
様々な人に支えられたレース活動さながらのような展開を経て、ついに3回目のラストチャレンジで、ポップがチューンした当時のエンジンから高らかな4気筒の咆哮が披露されました。

・2021年 ヨシムラSERT Motul 耐久レーサー GSX-R1000R

世界耐久チャンピオンを獲得したレーサーは、渡辺 一樹選手がブリッピングするや軽やかに吹け上がり、「バイクの森」に欧州サーキットで奏でられたサウンドが響き渡りました。

トークショー2

午後の「2021 EWCシリーズチャンピオン獲得記念」では、吉村 不二雄社長、加藤 陽平チームディレクター、渡辺 一樹選手が登場しました。
ルマン24時間トロフィー、ボルドール24時間トロフィー、EWCシリーズチャンピオントロフィーの3本それぞれをアンベールしながら披露しました。
シーズンを振り返りながら、フランス側スタッフとの取り組みや日本側との違い等、エピソードを交えて紹介しました。多くの方にレース文化の違いを知っていただけたと思います。

最後は、恒例のプレゼント大会を開催。
メインは、ヨシムラSERT Motul ライダー全員のサインが入ったウェアで、獲得を目指して多くのお客様が参加されました。
ジャンケンで勝ち残った方、歴史的なアイテムなので大事にしてください。

午後2時、ポップ吉村の源流を知る展示企画から最新レースの報告まで、晩秋のスペシャルイベントが終了しました。
ヨシムラファン、モリワキファン、レースファン、オートバイファン、多くの方にご来場いただきました。
寒いながらも天気が良く、ツーリング日和であったと思います。
本当にありがとうございました。

お越しになれなかった皆様
これからも「伝承・ポップ吉村」展示コーナーは常設されていますので、ツーリングスポットとして小鹿野町「バイクの森」にお立ち寄りください。
よろしくお願いしたします。

※2021 ヨシムラSERT Motul 耐久レーサー展示は今回のイベントのみとなります。

レーサー展示
・1983年 GSX1000レーサー 仕様:ヨシムラエンジン/モリワキフレーム
 鈴鹿8耐でポールポジションを獲得(グレーム・クロスビー/ロブ・フィリス組)
 モリワキ 流2本ショックアルミフレームにヨシムラ GSX 4バルブエンジン。 夢の親子合作仕様
・2021年 ヨシムラSERT Motul 耐久レーサー GSX-R1000R

イベント協力
小鹿野町、秩父フォーラム、ウエルカムライダーズおがの、バイク弁当
株式会社ヨシムラジャパン、株式会社モリワキエンジニアリング

×